2018/11/06
猪苗代観光ガイドマップやそばマップなど、
猪苗代町の観光パンフレットをデジタルパンフレットとして、より効率的にご利用頂けるようになりました♪
猪苗代観光協会のHPよりご覧になれます。
こちらをクリック→猪苗代町観光パンフレット
猪苗代観光にお役立てください!
2018/11/06
猪苗代観光ガイドマップやそばマップなど、
猪苗代町の観光パンフレットをデジタルパンフレットとして、より効率的にご利用頂けるようになりました♪
猪苗代観光協会のHPよりご覧になれます。
こちらをクリック→猪苗代町観光パンフレット
猪苗代観光にお役立てください!
2018/06/14
天気が良かったので、サニーさんへランチに行ってまいりました。115号を裏磐梯方面行く途中にあります。
鶏もも肉のレモンはちみつ漬けランチ+スープ(900円 税込)
ご飯の量は少なめ・普通・大盛(無料)サービスあり。
豚の生姜焼きランチ+スープ(950円 税込)
プラス400円でドリンクとプチデザートセットも追加可能です。
もちろん美味しいこと間違いなし。しかし今回の目的は別にあるのです。
バナナキャラメルソースのふわふわシフォンケーキ+ワンドリンク(850円 込)
期間限定 ストロベリーパフェ+ワンドリンク(900円 税込)
そうこちら、期間限定のストロベリーパフェ。見た目もインスタ映えしてるし何より美味しい!
当然ファミレスのやつとは値段同じくらいでもレベルが3つくらい違います。
生クリームとアイスが確実にいいやつです。(フレッシュの46、47あたり!?)苺のピューレの酸味からの濃厚なクリームとアイスのコンボからのフレークの食感。パフェって使ってる材料が単純なのでどう作っても味一緒って思われるんですけど、バランスが意外に難しいんです。甘いだけだともういいってなるし…見た目重視でも駄目だし…
なので一回食べに行ってください。期間限定でもうそろそろ終わりですけど(笑)
他にも別のパフェがあったので、なかったらそちらをオーダーしてみては(無責任)
2018/06/03
コビトカフェさんは、みなとや(レストラン西湖)の道を挟んだ湖側で営業されてます。
R49号線が最近カフェストリート化しておりますが、(と勝手に言っているだけですが…汗)
天気が良かったのでKOBITO CAFE(コビトカフェ)さんへ
ちなみに店名は、こびと(湖人)→猪苗代湖を愛する人・大切にする人に由来する模様です。
フラペリッチ(フローズンドリンク)や猪苗代の地ビール、フードはターキレッグやワッフル、コビトドック(ホットドック)など昼下がりに小腹を満たすのにぴったりです。
フラペリッチ(キャラメル)
キッチンカー前に、ちょっとしたおしゃれベンチがありますので、そちらで休憩…
志田浜同様に足漕ぎボート30分2000円もあります。
遊覧船もありまして、大人 1,300円 小学生 650円です。
磐梯観光船↓
猪苗代湖でほっと一息いかがでしょうか!?
2018/05/30
志田浜の【ミルクのおうち】でソフトクリームを頂きました。
最近、R49がカフェストリート化しておりますが、志田浜のレイクサイド磐光さん隣の【cafe Luke(ルーク)】さんも外観工事とロゴを近々リニューアルされるとのことで、行ってみたらなんと休み……
なので気を取り直してソフトクリームを頂きました。ベンチでよいしょ。
グリーンシーズンの湖畔で食べるソフトクリームは格別ですね。
湖と磐梯山を眺めながら、ぼーーーーっとしてみます(笑)
クレープもあります。
バリエーション豊富です。
足漕ぎボート1500円(30分)もあります。ソフト食べたらこちらでカロリー消費してください(笑)
薄曇りですが、晴れたら磐梯山と猪苗代湖とのインスタ映えする写真が撮れます。志田浜からの写真はポスターによく使われてますね。
天気のいい日は、当館に来る前に少し寄られてみてはいかがでしょうか?(アイス食べ過ぎ注意)
2018/05/24
カフェマリーナ+(プラス)さんが翁島港マリーナ内にてGWにリニューアルオープンです。
ざっくり歴史をたどりますと、初代カフェマリーナ→COOPER CAFE(クーパーカフェ)→SUN CAFE→カフェマリーナ+(プラス)さんと長きに渡って店名は変われど地元民にも愛されております。(この度の店名は初代カフェマリーナにちなんでいるそうです)
屋内の席もありますが、テラス席の目の前は猪苗代湖です。
ちなみにグリーンシーズンの限定営業だそうです。(火曜日・水曜日はお休み)
テラス席は湖畔の風を感じれてゆっくり出来ます。
コーヒーのテイクアウトもOKです。
これもR49号線のカフェストリート化現象の一部でしょうか!?(という当館の勝手な見解です(笑))
あとフードメニューの軽食以外の謎にステーキ系が充実してたのが気になります。Tボーンやらリブ、ランプ・・・
アクセスはこちら↓(翁島港マリーナ内の管理施設の一部です)
2018/04/27
【ボタニカルショップ&ファーマーズカフェ カーガ 花雅】
国道49号線沿いの白鳥浜のセブンイレブン前(旧カネツさとう園跡)に「花苗・野菜苗の専門店の花雅」さんの経営するカフェがオープンしました。
かわいらしい美味しそうなFOODや色鮮やかなハーブティー、かき氷などのデザートも充実。
FOODやDRINKはこちらのかわいらしいキッチンカーより提供されるようです(^^)/
おしゃれなテラスのカフェスペースで頂くことが出来ます♪
テラスではなく店内にもカフェスペースあり(^^♪
エアープランツや多肉植物、お花の苗も沢山♪
おしゃれな鉢や植物がたくさんあります♪
近日中にテレビ放映もある模様です♪
↓アクセスはこちら↓