Author Archives: サイト管理者

猪苗代にNEW OPEN!【cafe217(カフェニーナ)】

 

cafe217さんにお邪魔しました。 
猪苗代に新たなcafeが2/1よりオープンです!
 
店内に入るとおしゃれなロゴのお出迎え♪
あおさとホタテのクリームパスタはほたてたっぷり!
 

 

デザートはふわふわレモンのシフォンケーキ

 

インスタ映え間違いなしの苔玉も販売中(^^♪

おしゃれな空間で、ランチやティータイムはいかがですか ?

 

当館より車で10分。

 

野口英世記念館や地ビール館近くです。

 

↓↓詳しいアクセスはこちら↓↓

cafe217(カフェニーナ)へのアクセス♪

猪苗代カフェMAPまとめ R49編 ~2018年4月~

2018年4月には新たにオープンするカフェが続々と♪
国道49号線沿いはカフェストリート?!
カフェ巡りできますね!

猪苗代カフェマップを勝手に作成してみました(^^)/♪

 

郡山方面から会津に向かって


◆ボタニカルショップ&カフェ カーガ
4月28日オープン予定。 野菜やお花の苗などの直売所&カフェ

 

◆dendencoffee
雑貨屋さん併設のカフェ。タロカフェさんのお隣です。
気軽にコーヒーがお楽しみいただけます♪


◆TAROCAFE

猪苗代で人気のカフェ。
本格的なスイーツと珈琲がゆったりとした空間でいただけます。

 

◆cafe217
 農業倉庫をリノベーションしたカフェ。
2018年2月にオープンしたばかりです♪
ランチにはパスタが食べられます。おしゃれな苔玉も販売。

 

三茶cafe
美蕎旬菜三城(びきょうしゅんさいさんじょう)さん併設のカフェです。
そば粉のガレットとふわふわパンケーキ、手作りスムージー。
可愛い空間のカフェです。

 

◆cafeおやじ
ランチの定食が豊富♪ボリューミーで人気があります!

 

denencafe
4月オープン予定!磐梯山を一望できるロケーション♪
パスタやピザ、オーガニック野菜のランチ。

夏季期間はモーニングも♪

皆様のお好みのカフェを見つけてみてくださいね♪

 

【三茶cafe-さんちゃカフェ-】猪苗代にNEWOPEN♪(美蕎旬菜三城併設)

4月1日にまたまた新しいカフェが猪苗代に仲間入りです♪

美蕎旬菜 三城さんに併設の【三茶cafe】

ガレットやふわふわパンケーキ、手作りのスムージーなど
おいしいスイーツとドリンクがいただけます♪

白を基調としたおしゃれな店内にかわいいメニュー♪

 

手作りジンジャエールにいちごと2種のベリーのスムージー(^^)/


 

キャラメル風味の焼きバナナガレット♪



ふわふわのパンケーキ♪

49号線にこの春続々とオープンのカフェ♪
カフェストリートになりそうな予感(^^)/
とっても楽しみです♪

 

【美蕎旬菜 三城(びきょうしゅんさい さんじょう)】リニューアルオープン♪

 

49号線沿い、野口英世記念館並びに
美蕎旬菜 三城(びきょうしゅんさい さんじょう)
リニューアルオープンです♪

磐梯山を望む和風の落ち着いた店内でおいしい地元の食材を使用した
ランチがいただけます♪

 

 

福島のえごま豚や阿武隈川のメープルサーモンを使用した彩り豊かな
ランチが食べられます♪

今までのお蕎麦やおもちのメニューもあります♪

おしゃれな落ち着きのある店内で磐梯山を眺めながらのランチいかがでしょうか?
ランチの後は併設の
NEWOPEN♪【三茶カフェ】でスイーツもいただけます♪(^^)/

 

花見山公園に行ってきました♪

花見山に行ってきました♪
当館からは1時間20分ほどです。

4月1日からは交通規制が始まります。
マイカーでお越しの方は
シャトルバス(マイカー臨時駐車場 ⇔ 花見山)を利用しての来場となります。

規制期間 4月1日(日)から22日(日)までの22日間(予定)

開花シーズンをお楽しみくださいませ!!

 

~開花情報~
2018年3月30日(木) (11時30分 現在)
ナノハナ : 3分咲き
ハナモモ(例年の時期:4/上~4/下) : 3分咲き
ヒモモ : これからまたはつぼみ
カンヒザクラ(例年の時期:4/上~4/下) : 3分咲き
ユキヤナギ : これからまたはつぼみ
チューリップ : これからまたはつぼみ
リキュウバイ(例年の時期:4/中~5/上) : これからまたはつぼみ
ウコンザクラ(例年の時期:4/下~5/上) : これからまたはつぼみ
ギョイコウ : これからまたはつぼみ
カンザン : これからまたはつぼみ
アマノガワ : これからまたはつぼみ
シダレモモ : これからまたはつぼみ
キクモモ : これからまたはつぼみ
ツツジ(例年の時期:5月) : これからまたはつぼみ
シロフジ : これからまたはつぼみ
ロウバイ(例年の時期:12~3/上) : 終わり
ツバキ(例年の時期:2~4/下) : 満開
マンサク(例年の時期:2/上~3/下) : 散り始め
ハクバイ(例年の時期:2/上~3/下) : 散り始め
コウバイ(例年の時期:2/上~3/下) : 散り始め
ジュウガツザクラ(例年の時期:10~4/上) : 8分咲き
サンシュユ(例年の時期:2/中~4/中) : 満開
ヒュウガミズキ(例年の時期:3/下~4/上) : 満開
トウカイザクラ(例年の時期:3/下~4/上) : 満開
オカメザクラ : 満開
ヒガンザクラ(例年の時期:4/上~4/中) : 5分咲き
ハクモクレン(例年の時期:4/上~4/下) : 満開
ソメイヨシノ(例年の時期:4/中~4/下) : これからまたはつぼみ
アンギョウザクラ : 5分咲き
レンギョウ(例年の時期:3/下~4/下) : 満開
ボケ(例年の時期:4/上~4/下) : 5分咲き

トウカイザクラ、ロトウザクラ、サンシュユ、レンギョウなどが満開でした。
これからいろいろな花が見ごろを迎え、見頃がそれぞれ異なるので長く楽しめる場所です♪
ちなみに花見山のソメイヨシノは4月中~下旬が例年の見頃です。

入口の菜の花も綺麗でした♪

 

会津のお土産♪

 

 

猪苗代のスーパー・ヨークベニマルの【会津のお土産コーナー】を久々にのぞいてみると、
今までこれあったかな?というようなお土産も並んでいました♪
(住んでいるとあまりお土産コーナーを見ることもないのですが・・・(笑))

磐梯山と猪苗代湖のきれいなパッケージ【磐梯山ショコラドクッキー(抹茶味)】
南ヶ丘牧場のガーンジィゴールデンミルクを使用した塩チョコリーフパイ【猪苗代湖の散歩道】
などなどおいしそうかつ目を引くパッケージのお土産がたくさん♪

 

 

人気のご当地牛乳!酪王牛乳や酪王カフェオレを使用したラスクやサブレ、チョコクランチなどもありますよ~♪♪

お好みのお土産を見つけてみてくださいね♪

子供のいる我が家では、道の駅猪苗代に売っていた
“会津に行ってきました的なネーミングのサザエさんの人形焼き”が気になります~!(^^)!

【NEW】人工知能がいつでもご質問にお答えします

 

この度当館では公式サイトのお問い合わせを一部、人工知能(AI)に任せ24時間対応可能に致しました。
チャット形式のご質問になりますので即時の回答が可能です。

お電話・メールでのお問い合わせも従来通りございますが、人工知能は24時間受付可なのでお気軽にご質問くださいませ。

 

こちらをクリック♪↓

 

アルツ磐梯 延長決定! ~2018/4/1(日)まで

アルツ磐梯スキー場の営業が延長になります。
最終営業日は、4月1日(日)です。
稼働リフト等は、アルツ磐梯の公式サイトにてご確認下さい。
その他スキー場の営業は、

リゾートスキー場 3月31日(土)
猪苗代スキー場 3月25日(日)

グランデコ、猫魔 5月6日(日)
箕輪、4月8日(日)になります。

【3月限定お得プラン】や格安リフト券のご用意ございますので
シーズンの滑り納めにいかかでしょうか?

アルツスキー場にはまだ200㎝ほど雪がありますが、
道中の幹線道路や当館周辺の道路には雪はありません。
今年は近頃の陽気の為、道路の雪が解けるの早く、
ノーマルタイヤでも大丈夫かも!?
(ですが念のため3月中はスタッドレスタイヤをおすすめします)
里に雪はないけど、山には雪があります。

寒波のよる交通障害や悪天候によるリフトの運休の心配が無い春スキーで今シーズンの滑り納めを!

◆ゆきいち券 2018◆ おふたりで4000円戻ってくる♪ 猪苗代町クーポン券 【2018/01/15~福島県外よりお越しのお客様】

毎年ご好評の猪苗代町クーポン券◆ゆきいち券◆
今期もはじまりますよ~♪
≪お2人で4000円分≫
猪苗代町内でお使いいただけるクーポン!
お帰りのガソリン代やお土産代、昼食代やリフト券代にお使いいただけます♪

とってもお得なこの期間にぜひ猪苗代へ遊びにいらして下さい♪

▼ゆきいち▼

◆利用期限平成30年1月15日~平成30年3月18日
※平成30年1月15日以降の宿泊者様が対象です。

 

◆対象者:県外からお越しのお客様で町内加盟施設へ宿泊料金1名6,000円(税込)以上のお客様(小学生以上)。※教育旅行等の団体様は対象外になります。

◆販売:先着2500名様に2,000円分(500円券×4枚)のクーポン券をプレゼント。

◆受取方法:宿泊施設から発行された受領書・宿泊証明書と身分証明書を引換施設へお持ち下さい。
≪チェックアウト時に当館にお泊りの皆様に宿泊証明書を発行致します≫

◆引換施設:猪苗代観光協会、まちのえき「まるしめ」

★ご利用いただける町内のお店やスキー場はこちら★

いなチケ・ゆきいちWチケットパンフレット 猪苗代観光協会

初積雪!

 

磐梯山には何度か積雪がありましたが
当館の周りに今シーズン初の積雪です♪

明日より猪苗代町の箕輪スキー場もオープンです(^^)/♪
箕輪はすでに30センチ積もってるそうです。
【箕輪スキー場↓】

 

 

ちなみに当館の周りの積雪は3センチくらい★

12月23日より
アルツ磐梯スキー場・猪苗代スキー場
グランドサンピア猪苗代リゾートスキー場がオープン予定です♪

スノーシーズンの到来ですね(^_-)-☆