2022/05/20
【県民割プラス】5月予約分対象地域拡大決定&受付中!
========================
★5月20日更新★
◎福島県民分→若干ですが予約可能になりました。
◎県外在住者分→また余裕がございます。
ご検討中のお客様はお早めにご予約下さいませ。
========================
※大変申し訳ありません。福島県民割プラスは予算が終了しております(5月17日現在)
ですが、旅行代理店さんの枠ならまだ空きがあるかもしれません。
猪苗代町内旅行代理店(セーフ観光さんhttp://www.safekanko.aizu.or.jp/
新雪トラベルさんhttps://shinsetsutravel.business.site/)へ
お電話でお問い合わせを!!なかったらごめんなさい・・・
※近隣県ブッロク割はまだ余裕があります!!
対象宿泊期間(5月9日~5月31日宿泊分まで)
県民割プラス対象プランを選択の上、ご予約くださいませ
今回は全部で10地区(北海道・新潟・青森・岩手・山形・秋田・宮城・福島・群馬・茨城)が対象になります。
前回同様予算達成次第終了になります。ネット経由の予約はステイナビにてご自身でのクーポン発行お願いいたします。
※お電話にても予約を受け付けています。お電話にてはクーポンの発行含めすべてこちらで行います。
~予約方法について~
=インターネット旅行サイトよりご予約=
①宿泊施設を対象旅行サイト↓でご予約・お申込
【 福島県 県民割プラス対象プラン をご予約下さい
(現地払いのプランのみ対象)】
・公式ホームページ 予約ボタン
・じゃらんnet https://www.jalan.net/yad326316/
・楽天トラベル https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/29893/
・るるぶトラベル https://www.rurubu.travel/hotel/japan/inawashiro/healing-inn-white-pension
②STAYNAVI で福島県「県民割プラス宿泊クーポン券」を発行(予約情報入力)
※本事業対象旅行予約サイトでご予約された場合は、現地支払いにてご予約の上、STAYNAVI にて県民割プラス宿泊クーポン券の発行をしてください。事前決済をされますと適用されませんのでご注意ください。
割引クーポン発行はこちら→https://fukushima-pr.staynavi.direct/login
③宿泊クーポン券を印刷・持参して出発
④宿泊施設のご利用・宿泊者特典クーポンの受け取り
<ご注意事項>
・精算方法がカード決算の場合(現金精算に限ります)
・ステイナビでクーポンが未発行の場合
・ネット経由にて予約しただけの場合
以上の場合は【県民割プラス】の割引を受けられませんのでご注意くださいませ。詳しくは適用条件を【県民割プラス】の公式サイトをご確認くださいませ。
→https://www.tif.ne.jp/kenminwariplustomaru/
・福島県民の方→「県民割プラス」のご利用可能
→https://fukushima-pr.staynavi.direct/campaign/prefecture/fukushima/kenmin
「県民割プラス」とは・・・
県民が県内の旅館やホテルに宿泊する際の費用を補助する「県民割」について、県は補助額を1泊当たり最大1万円に引き上げ、7月にも事業を再開する。観光庁の補助金を活用して60万泊分を補助する。
従来の県民割は1泊7700円以上の宿泊に対して一律5000円を補助していたが、対象を1泊5000円以上に広げ、宿泊額に応じて2500~1万円までとする。拡充を受け、事業名を「県民割プラス」とした。
県民限定の補助で、約2000施設が対象となる見込み。開始時期は県内の感染状況を考慮して決定するが、早ければ7月上旬となる。7~12月の宿泊を対象とする見通しだ。割引の利用者には宿泊額にかかわらず、1泊ごとに地域の土産物店などで使える2000円分のクーポンを配り、地域経済の底上げを図る。
報道によると半額に2000円クーポン付きですね。
・猪苗代町内の方→「町民割」のご利用可能
→https://www.bandaisan.or.jp/2021/09/28/tyouminwari2021-2/
「猪苗代町ハッピートラベルトラベルチケット」とは・・・
町内宿泊施設でご利用頂ける宿泊補助券になります。セブンイレブン端末にてお買い求め頂けます。詳しくは猪苗代町観光協会の下記URLを参照くださいませ!
https://www.bandaisan.or.jp/2021/06/26/2021happy/